食品素材の記事

シャンピニオンエキスは、アンモニア・p-クレゾールの減少により腸内環境を改善

リコムの販売している「シャンピニオンエキス」は、マッシュルームから特許製法で抽出した機能性素材で、ポリフェノールをはじめ、アミノ酸、ペプチド、多糖類などを含む。

機能性表示食品として同社の製品「シャンピニオン爽粒」(D601)が受理されている。「マッシュルーム由来ポリフェノール」を関与成分とし、「腸内腐敗産物として知られるアンモニアやp-クレゾールを減らすことで腸内環境を良好にする」と表示されている。

同社の機能性研究では、健常成人80名を対象とした無作為化割付プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験において、4週間の継続摂取によりアンモニアやp-クレゾールの有意な減少が認められている。

シャンピニオンエキスは消臭素材として長年親しまれているが、機能性表示食品の受理を受け、腸内の腐敗産物が及ぼす影響についても詳しく周知していくという。SRを準備し、幅広い紹介を行っている。

関連記事

  1. 丸善製薬、米ぬか発酵物の摂取による糖代謝改善を確認
  2. 堅調な炭酸カルシウム、製剤提案も幅広く―白石カルシウム
  3. 三菱商事ライフサイエンス、トルラ酵母の食後血糖および血中中性脂肪…
  4. ウコン抽出物の変形性膝関節症とNASHへの有効性試験
  5. 不二製油、大豆たん白製品の価格改定を発表
  6. カイコハナサナギタケ冬虫夏草でヒトの認知機能改善効果を確認
  7. 国産の鹿角霊芝エキス末を紹介
  8. 丸善製薬、退色・変色防止剤「サンカノンFRL」の利用に関するオン…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2025