技術・機器の記事

無線通信最長2.5kmまでカバー 温湿度データロガー管理システム発売

スタムは、最長2.5kmの通信距離をカバーする無線温湿度ロガーシステム「dlog」をリリースした。dlogはクラウドアプリと無線センサを活用した温湿度管理システムで、ネットワークに関する知識がなくても製品のガイダンスに従うだけで簡単に接続・設定ができる。

各センサから受信した温湿度情報をクラウドでまとめてデータ管理が可能なため、HACCPシステムでの運用に最適なほか、PCアプリから熱中症指数の確認・管理も可能だ。 dlogの無線センサは、①長距離無線接続タイプ(最長通信距離見通し2.5km※)、②中距離無線接続タイプ(同150m)の2タイプを用意。①は従来の無線通信では電波が届かずデータ収集が難しかった領域をカバー。①②ともに親機1台に対し子機100台まで接続可能。

このほか、PCやスマホ・タブレットの専用アプリにて収集データの閲覧やアラート設定、PDF作成等が可能なUSB・Bluetooth®接続タイプ(同10m)も用意している。
※無線距離は環境に依存します。

関連記事

  1. 「吸湿機能付きイージーピール蓋材」を開発
    吸湿機能で内容物…
  2. ノロ対策で食添殺菌料活用ソリューションの提案を加速
  3. 酵素法ヒスタミン検出キットでAOAC PTM認証
  4. 農水規格対応のコメ容積重・水分検査鑑定ユニット発売
  5. ウイルス・細菌対策用エタノール製剤「エークイックFORTE」新発…
  6. 潤滑・離型剤スプレーをより使い易くリニューアル発売
  7. 高含油食品の連続粉砕を可能にした粉砕機を開発
  8. 飛来虫侵入防止効果を高めたシートシャッターの受注加速

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025