技術・機器の記事

ロングライフ食品包装をサポートする、MAPガス対応の最新型残存酸素計

飯島電子工業は、国内初の酸素濃度計専門メーカーとして1972年に創業以来、用途とソリューションに対応した酸素計、溶存酸素計の開発・製造・販売を行ってきた。

同社ではMAPガス対応の残存酸素計の新モデル「RO105シリーズ」を昨年発売した。ラインアップは、O2測定のみの廉価版モデル「パックキーパー RO-105K」、飲料などのDO測定にも対応するモデル「パックマスター RO-105」(写真)、そしてO2&CO2センサーを標準搭載し1台で同時測定可能な上位モデル「パックリーダーRO-105L」。

測定は従来通りスタートボタンを押すだけのワンタッチで自動安定判断機能により安定値を表示する。測定時間は最短6秒。新機種ではいずれも80%O2までの高濃度O2測定に対応可能となった。また、いずれも減圧サンプルの場合でも手動操作不要のワンタッチサンプリングが可能になり、操作性の高さにも大幅な向上が図られている。

さらに酸素センサーは1年保証、「センサー保証期限お知らせ機能」付で、さらに1年保管(未開封)が可能になったため予備保管により欠測のリスクが低減する。その他にも、ガス配管内に詰まりがある場合にメッセージで知らせる「詰まり検知機能」を始めとした新機能も搭載されている。様々なパッケージ製品の酸素濃度測定に対応する豊富なオプション群についても従来機同様対応している。

関連記事

  1. ウイルス・細菌対策用エタノール製剤「エークイックFORTE」新発…
  2. ニレコ、高速で操作性の高い新型のり付け検査装置「グルーモニタGM…
  3. 軟質から中硬質までの多様な原料の破砕に最適な衝撃式破砕機
  4. AI技術活用の商品需給計画システムを導入
    計画主導型ロジ…
  5. GMP対応機能搭載の高機能水分計をお披露目
  6. 農水規格対応のコメ容積重・水分検査鑑定ユニット発売
  7. IoT 時代にふさわしい安全性と利便性を追求した「ワイヤレスデー…
  8. データ解析機能付きATPふき取り検査キット発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025