関連トピックス

オリザ油化、ヒト試験でトマト種子エキスの肌弾力改善作用を確認―抗糖化と肌弾力の機能性表示食品を目指す

オリザ油化は2018年に上市した「トマト種子エキス」について、肌への効果に関する機能性研究を重ねており、有効成分がサポニン成分である「リコペロサイドH」であること、コラーゲンやエラスチンのリサイクル促進作用、保湿・バリア機能促進作用、アトピー性皮膚炎モデルマウスの症状改善作用などの機能を解明している。

そしてこのたび、肌への効果を検証したヒト臨床試験によって、トマト種子エキスの摂取が糖化ストレス軽減による肌弾力改善作用を有することを明らかにした。

【臨床試験】
外部CRO機関にてランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験を実施
健常な成人女性44名を対象にトマト種子エキス-Pを1日あたり200 mg、8週間継続摂取による肌弾力に及ぼす影響を評価
【結果】
●弾力パラメーターである総弾力性(R2)、正味の弾性(R5)、回復弾性(R7)において有意な効果が確認された。これら3つの値は加齢に伴い減少することが報告されており、肌の弾力指標として用いられている。
●糖化ストレスのバイオマーカーである血中ペントシジン量において、摂取8週後でのトマト種子エキス摂取による有意な減少が確認された。肌の糖化によりコラーゲン繊維が破壊されて肌弾力が失われる、ターンオーバーが起こりにくくなるなど肌の老化現象が起こることが知られており、肌コンディションの維持と抗糖化には密接な関係があるとされている。

これらの結果より、トマト種子エキス-Pの継続摂取によって、糖化ストレスの減少をメカニズムとして肌の弾力が維持されることが明らかになった。なお同社は本試験内容をもとにした特許出願も終えている。今回の臨床試験結果の査読付き学術論文への投稿を含め、機能性表示食品への申請準備を進めている。リコペロサイドHを関与成分とした、糖化ストレス軽減による肌弾力維持機能をヘルスクレームとする商品が可能と考えている。

関連記事

  1. 日本清涼飲料研究会「第30回研究発表会」を開催-機能性や加工特性…
  2. 松谷化学工業、香川大学と包括的な連携契約を締結
  3. 結晶セルロース Galacticジャパン、6月から営業活動を開始へ
  4. 〈新製品開発ストーリー〉“排水処理施設の運転管理が誰にでもできる…
  5. 第27回腸内細菌学会学術集会が6月27-28日に都内にて開催
  6. 昭和産業、サンエイ糖化を完全子会社化、一層強固な安定供給体制と、…
  7. 「持続可能性」と「免疫」から見据えたDHA・EPA
  8. エル・エスコーポレーションの「まるごとタモギタケ」、ヘルシーDo…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

食品開発展2024 出展者募集中

PAGE TOP