食品素材の記事

“手軽な菌活”向けの商品開発におすすめの乳酸菌発酵粉末

池田糖化工業では、手軽に菌活できる素材として独自開発した乳酸菌含有素材「ミネラクト乳酸菌®」を紹介している。

ミネラクト乳酸菌®は、沖縄県産の黒糖やサンゴカルシウムを原料に植物性乳酸菌で発酵させた黒糖乳酸菌発酵粉末。植物性乳酸菌(殺菌)を1gあたり1,000億個以上含むため、少量配合で多くの菌数を摂取できる。また、発酵物を丸ごと粉末化しているため、原料由来のビタミンやミネラル、必須アミノ酸なども一緒に摂取することができる。カルシウム含量は10%以上で規格化している。

独自の脱臭技術によりにおいが少ないため、他の食材の風味を損ねることがなく、殺菌体であるため生産ラインの汚染の心配がない。サプリメントはもちろん、料理や飲料など加工食品に幅広く使うことができる。乳酸菌を手軽に摂取できる商品開発が可能であり、同社では菌活向けの製品への応用を提案している。

なお同社では菌素材として、納豆由来の納豆菌「QOL納豆菌®」も揃えている。

関連記事

  1. 新しいスポーツニュートリションとしてケルセチンフィトソームを発売…
  2. 抗アレルギー作用で知られる柑橘「じゃばら」が、抽出物の登場で加工…
  3. 数百名単位の被験者によるデータを有する乳酸菌製品
  4. 食感・風味立ちそのままに 惣菜・調味料向け増粘剤製剤を上市
  5. 三栄源エフ・エフ・アイ、パーム油カロテン製品を来年1月より販売
  6. オリザ油化、シワ改善機能をもつ「フィトレチノール™」を上市
  7. 三菱商事ライフサイエンス、トルラ酵母の食後血糖および血中中性脂肪…
  8. 食品と開発 ニュース 痛みケアの新素材発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025