未分類

品質トレーサビリティを支援する生産・情報管理、商品規格書作成システム

BSEの発生を契機として食の安全が改めて問われる中で、食品業界では原料調達から流通に至るまでの安全性の確保が社会的命題となっている。04年12月には流通段階を含むトレーサビリティが義務化され、食品業界では牛肉・生鮮食品から加工食品に至るまでのすべての食品分野でトレーサビリティシステムの導入が拡がっている。しかし、今日消費者が求めているのは、単に製造履歴の追求や商品情報ではなく、商品(食品)の安心・安全を担保する品質情報、すなわち品質トレーサビリティへと進化している。こうした中で、そのベースとなる生産・品質情報管理システムや、消費者のアカウンタビリティに対応した商品規格書(仕様書)作成システムへのニーズが一段と高まっている。
 本企画では、製造履歴の追跡から品質トレーサビリティへと進化したトレーサビリティシステムを支援する、生産・品質情報管理ソリューションおよび商品規格書関連システムの最新動向を紹介。


■食品業界の生産・品質管理に貢献するソリューション提供会社■
内田洋行
http://www.uchida.co.jp/
オムロン
http://www.fa.omron.co.jp/solution/food/index.html
JFEシステムズ
http://www.jfe-systems.com/
東京システムハウス
http://www.tsh-world.co.jp/tadors/
ブロード・システム・ソリューションズ
http://www.broadss.co.jp/

関連記事

  1. 【10月号】食品開発展2012盛況裏に閉幕 Hi出展企業紹介
  2. 【市場動向】食品加工用酵素の市場動向
  3. 【市場動向】食物繊維素材の最新市場動向
  4. 【12月号】水分の分析計測技術の最新動向
  5. 食品添加物をめぐる最新動向 シリーズ5
  6. 【7月号】抗メタボ・ダイエット素材の市場動向
  7. 完全自由化された特殊製法塩・輸入塩の市場動向を探る
  8. 【市場動向】乳化剤の市場動向

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025