技術・機器の記事

新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機で高精度な検査ニーズに対応

アンリツが昨年11月より発売開始した新型デュアルエナジーセンサ搭載の X線検査機が高精度な検査ニーズに対応するソリューションとして注目されている。

従来のデュアルエナジー検査方式は、高/低2種類のエネルギー帯で得られたⅩ線透過画像の差分を取ることにより、変化のない部分が差し引かれ、異物だけが明確化される。そのため小骨など低密度の異物の検出に適しているが、新型デュアルエナジーセンサ搭載の本機では、従来は難しかった厚み40mmを超える食肉でも鮮鋭度の高いX線透過画像が取得できるようになった。

わが国での食肉消費量は2016年から2020年において約10%増加しており、海外からの輸入量も同傾向にある。海外調達の増加を背景に、受け入れ検査工程へもX線検査機の導入が進んでおり、従来機よりも更に高性能な検査機が求められるようになっている。

丸善製薬、米ぬか発酵物の摂取による糖代謝改善を確認

ロケット社、欧州で粒状エンドウとそら豆タンパクのオーガニック製品を新発売

関連記事

  1. 高性能フィルタープレスの食品製造業での導入が進展
  2. 生産計画・実績管理システムの提案を加速ーセイノー情報サービス
  3. 東洋新薬 品質保証体制強化―トレーサビリティ大幅向上、異物混入リ…
  4. 油脂分解機能に優れた環境浄化バイオ製剤でSDGsの達成にも貢献
  5. 帳票ペーパーレス化で業務効率を向上
    HACCP支援のWeb…
  6. 粉体・液体混合インラインミキサーの能力強化機種を発売
  7. 防水型デジタル温度計に無線通信モデルを追加
  8. 数々のアワードを受賞 超小型・高性能 MS検出器が選ばれる理由

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025