関連トピックス

コラーゲンペプチドのスポーツへの応用―ランナー専用ドリンクが好調に推移

新田ゼラチンは、ゼラチンの製造販売で国内シェア6割を占める最大手ゼラチンメーカー。国内工場において原料処理から製造までの一貫生産により常に安定した品質の製品を提供できる点を強みとする。

ゼラチンやコラーゲンペプチド製品を、食品分野、健康食品分野などに原料供給しているが、最終製品の展開にも力を入れ、スポーツ分野ではコラーゲンペプチドを主成分としたランナー専用ドリンク「RUNSHOT(ランショット)」を展開している。同品は2019年に城西大学男子駅伝部(箱根駅伝16回出場)と共同開発して以来、クチコミでランナーへの商品提供を拡大し、その売上を伸長させている。

「RUNSHOT」は、コラーゲンペプチド5,000mg、クエン酸2,700mg、必須アミノ酸BCAAを配合した、運動後すぐに飲用しやすい120gのパウチ入り。アンチドーピング認証インフォームドチョイスを取得しており、安全安心に飲用できる。

2022年秋には20億円の投資により新研究棟「みらい館」が竣工予定で、バイオメディカルの生産研究拠点の拡充と研究開発機能の集約を実現する。医療分野への販売に力を入れる方針に加え、同社では健康分野の普及啓発活動も推進中。コロナ禍で在宅時間の増加による筋力・体力低下、老化の進行(フレイル)が懸念されている昨今、コラーゲンによるたんぱく質強化やコラーゲンペプチドの機能性が“コロナフレイル”の予防に寄与できると考えている。

ロケット社、欧州で粒状エンドウとそら豆タンパクのオーガニック製品を新発売

機能性素材の普及、甘味食品の試験検査業務を活動の軸に

関連記事

  1. 日本品質の洋菓子用乳化油脂を海外市場へ
  2. 食事や食材の保存は「とりあえず冷蔵庫に入れる」-食品の保存に関す…
  3. 第3回 DSMサステナビリティ経営フォーラム (「東京栄養サミッ…
  4. 太陽化学、SINALCO、SWEETHOUSEがアプリケーション…
  5. 太陽化学のサンファイバー®が自閉症スペクトラム障害児童の腸内環境…
  6. すだち由来「スダチン」サプリメントを新発売
  7. トレハロースシンポジウム開催、多彩な分野におけるトレハロース研究…
  8. 食品・サプリなどの米国市場展開を総合サポート
    8/28開催…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
資料請求は【こちら】

■2025年予定
・12月1日(月)~8日(月)
Fi Europe/ルサッフル社訪問/欧州市場調査(パリ、ブリュッセル、ロンドン)

■2026年予定
・3月3~6日 米国
Natural Products Expo West

食品開発展2025

Hi Japan2025