食品素材の記事

低分子型ホエイプロテイン「CoreBlast5」の取り扱いを開始

ヘルシーナビはこのたび、韓国NeoCrema(ネオクレマ)社製の加水分解ホエイプロテイン「CoreBlast5」の日本国内におけるマーケティングを開始した。

CoreBlast5 は、濃縮ホエイプロテインを酵素で加水分解した低分子型ホエイプロテインで、通常のホエイプロテインには含まれない、運動パフォーマンス向上、筋肉量の増加、筋肉合成促進、筋肉委縮抑制に寄与する「LDIQKペプチド」を含有する。また、韓国食品医薬品安全処により個別認定型健康機能食品の認定も取得し、「筋肉改善をサポートし得る」旨の表示が認められているほか、「乳清タンパク加水分解物を有効成分として含有する筋減少症の改善、予防または治療用調整物」として韓国特許も取得している。

マウスによる試験では、マウスの足の筋力を落とした状態でCoreBlast5 を摂取させた結果、投与2週間後にグリップ強度を有意に高める点、投与量依存的に大腿四頭筋、腓腹筋、ヒラメ筋の重量を有意に増やす点、筋肉合成関連因子のタンパク量を増やし、筋肉委縮関連因子のタンパク量を減少させる点が確認されている。

別の試験では、これらの効果はCoreBlast5に含まれるLDIQKペプチドが関与していることも示唆されている。また、筋力増強を評価するヒト臨床試験も行われており、現在NeoCrema社で論文投稿を進めている。ヘルシーナビは今後、差別化ホエイプロテインとしてスポーツニュートリションやサルコペニア対策素材としての提案を進めて行く予定。

関連記事

  1. 構造の異なるイヌリンが腸内環境へもたらす影響を発表
  2. 国内製造のβ-アラニンを本格展開へ
  3. タートチェリー粉末をスポーツ・ロコモだけでなく睡眠改善にも
  4. 体脂肪減少に役立つアマチャヅル抽出物発売
  5. CamiloCoteによるPixabayからの画像 テルヴィス、アガベイヌリンの抗糖尿病作用に関する結果を発表
  6. 舌で感じる濃厚感や風味が持続、奥野製薬、小麦たん白分解物「ブラボ…
  7. 深く柔らかい味を付与できる次世代発酵調味料を上市
  8. こめ油を使った油調品のサクサク感を、評価データに基づいて明らかに…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025