海外ニュース

カカオの価格 さらなる高騰の危機

International Cocoa Organization(ICCO)は、今シーズンのカカオの生産量が前年に比べて約11%減少するとの予測を発表した。それに伴い、カカオの価格の高騰が予測されている。ICCOは、カカオの生産量が減少する理由について、気候、害虫や病気、果樹園の老朽化が主だと述べた。

カカオの主な生産地であるガーナやコートジボワールはエルニーニョ現象の影響で季節外れの気温、大雨などに悩まされ、農家は打撃を受けている。中央アフリカや南米の生産地では、生産量に大幅な減少は見られないという。

病気に関しては、カカオスウォーレンシュートウイルスが生産量減少の原因として特に言及されている。この病気に感染したカカオは芽の肥大化、葉の変色、根の壊死など甚大な被害を受ける。

カカオ製品、また関連企業への影響が懸念される。

関連記事

  1. デュポン、植物性食品・飲料向けの乳酸菌カルチャーを発売
  2. ウコン抽出物の変形性膝関節症とNASHへの有効性試験
  3. ウイスキー風味やブランデー風味を付与できるオーク抽出物
  4. 菊の花エキスの抗アレルギー作用、トマト種子エキスの肌の弾力維持で…
  5. オリザ油化、シワ改善機能をもつ「フィトレチノール™」を上市
  6. 海藻由来アスコフィラン、感染症予防で引き合い
  7. オリザ油化、シーベリーエキスとノコギリヤシエキスとの相乗効果を発…
  8. 三栄源エフ・エフ・アイ、パーム油カロテン製品を来年1月より販売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025