バックナンバー

【10月号特集】フレーバーソリューション

機能性素材を使用した食品へのフレーバリングについて

  小川香料(株) フレーバー研究開発部  生田 祐嗣、田崎 佳恵

カプセル化フレーバーの食品への応用

  長谷川香料(株) 技術研究所  中村 哲也

乳製品フレーバーと製菓・製パンへの利用

  横山香料(株) 研究開発室  森本 猛

注目のフレーバーと08トレンド予測

  編集部


主な内容
●機能性素材を使用した食品へのフレーバリングについて
拡大する健康志向食品市場と機能性素材
機能性素材に対する弊社の取り組み(機能性素材データベース)
機能性素材由来のオフフレーバーの香気分析
機能性素材を使用した商品のへのフレーバリングについて
まとめ
●カプセル化フレーバーの食品への応用
はじめに
1.フレーバー(食品香料)とは
2.カプセル化フレーバーとは
3.カプセル化フレーバーに要求される機能性
おわりに
●乳製品フレーバーと製菓・製パンへの利用
はじめに
1.乳製品のフレーバー
2.乳製品フレーバーの製菓・製パンへの利用
おわりに
●注目のフレーバーと08トレンド予測
本稿では2007年上期の飲料・食品市場のトレンドをまとめながら
加工食品の発展を支える主要な香料会社の製品情報・新提案など香りビジネスの今を取り上げる。
<注目のフレーバーサプライヤー>
ヴィルドジャパンhttp://www.wild-japan.co.jp/
小川香料http://www.ogawa.net/index.shtml
コーケン香料http://www.e-kohken.com/
小林香料http://www.kobayashikoryo.co.jp/
サンアロマ
三栄源エフ・エフ・アイhttp://www.saneigenffi.co.jp/
塩野香料http://www.shiono-koryo.co.jp/
曽田香料http://www.soda.co.jp/
高砂香料工業http://www.takasago-i.co.jp/
高田香料http://www.takatakoryo.co.jp/
長岡香料http://www.npc-nagaoka.co.jp/
長谷川香料http://www.t-hasegawa.co.jp/
横山香料http://www.yokoyamakoryo.co.jp/

関連記事

  1. 【2023年3月号】特集/SDGs達成に向けた食品産業の真の取組…
  2. 乾燥装置の開発動向【特集】
  3. 【2021年4月号】特集/ゲル化・増粘安定剤にみる食感の新潮流
  4. 【2024年12月号】特集/差別化できる調味料の利用
  5. 【2013年9月号特集】理化学分析による食品の起源判別技術
  6. 食中毒対策と自主衛生管理の推進
  7. 【2017年3月号・特集】農産物及び農産加工食品の機能性表示食品…
  8. 【2016年5月号・特集】世界で戦うための安全・衛生管理とは

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025