バックナンバー

【3月号特集2】健康食品の安全性確保に向けて

健康食品の安全性確保と新JHFA(ジャファ)

  (財)日本健康・栄養食品協会  石田 幸久

健康食品の安全性ガイドライン

  健康と食品懇話会  会長 味の素(株) 木村 毅   理事 ハウス食品(株) 永留 佳明

わが国の健康食品GMPの目指すもの

  日本健康食品規格協会  池田 秀子、大濱 宏文


<主な内容>
●健康食品の安全性確保と新JHFA(ジャファ)
はじめに
自主点検フローチャートの見直し
GMPへの期待
現行JHFAと新JHFA
●健康食品の安全性ガイドライン
1.業界統一ガイドライン策定の経緯
2.業界統一ガイドラインの概要と課題
おわりに
●わが国の健康食品GMPの目指すもの
GMPが求められる理由
わが国のGMPの現状と今後の課題
わが国におけるGMPの展望

関連記事

  1. 【2021年8月号】特集/スパイスの多様な利用
  2. 【2020年5月号】特集/HACCPに沿った食品安全対策のために…
  3. 【2021年2月号】 特集/高たんぱく食品の開発をめぐって
  4. 清浄度向上のための洗浄・除菌剤
  5. 【2021年5月号】特集/食品工場の安全管理再点検
  6. 安全性への分析検査での対応
  7. 【2014年11月号・特集】高品質食品開発のための製造加工技術
  8. 【2022年9月号】特集/アップサイクルフードの開発/口腔ケア研…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025