投稿者の記事一覧
-
清涼飲料に関する多角的な技術的発表-日本清涼飲料研究会「第33回研究発表会」開催
日本清涼飲料研究会は、10月8日に「第33回研究発表会」を開催した。会場とオンラインのハイブリッド開催で、清涼飲料技術者の発表やシンポジウム、特別講演が行われた。開催に先立ち、同会会長の春見隆文氏が挨拶。(以下要約)猛暑…
-
ドリンクゼリーや高齢者向け食品の食感設計に活用可能な食感予測モデル開発
三栄源エフ・エフ・アイは、機器測定データからゲル状食品の複雑な食感を網羅的に数値化する新たな予測モデ…
-
ルサッフル社がバイオリジン社の株式の70%取得へ
発酵および微生物の独立系グローバル企業であるルサッフル社(Lesaffre) は4日、酵母誘導体製品…
-
シェアシマ、「食品開発展2024」の見どころを紹介!開催直前特別セミナー開催
シェアシマ(ICS-net)では、10/23~25開催の「食品開発展2024」の見どころを紹介する「…
-
運動しないでも筋分解を抑制など多彩な機能が注目される大型素材
ダイセルではホップに含まれるポリフェノール・キサントフモールの腸内代謝物である 8-プレニルナリンゲ…
-
グルタチオン産生能を有する「白玉乳酸菌®」を美容分野に提案
-
トレハロースHCの販売を強化
-
【2024年10月号】特集/これからの食品開発を考える
-
機能性表示対応のスピルリナ・フィコシアニン新発売
-
Vitafoods Asia 2024 ジャパンパビリオンは大盛況