関連トピックス
-
植物由来タンパクの世界的供給国を目指す―カナダ・プロテイン産業協会
カナダ・プロテイン産業協会(代表:フランク・ハート氏)が、今後の日本市場へのマーケティング調査の為、来日した。カナダ・プロテイン産業協会は、5つのスーパークラスター(水産・海洋技術、人工知能<AI>、次世代高製造技術、デジタルテクノ…
-
たんぱく質やビタミンDの摂取量が焦点に
厚生労働省、第3回「日本人の食事摂取基準」策定検討会を開催厚生労働省は9日、第3回「日本人の食事摂取基準(2020年版)」策定検討会を開催し、エネルギー及び栄…
-
様々な分野で多彩な機能の研究が進む―第22回 トレハロースシンポジウム開催
第22回トレハロースシンポジウム(主催:林原)が11月9日に都内で、150名の識者・関係者を集めて開…
-
物産フードサイエンス、メタジェンとケストースの共同研究を開始
物産フードサイエンスとメタジェンは、ケストース摂取時の腸内環境変動を詳細に解析し、代謝改善効果の解明…
-
腸内細菌叢のバランスが崩れる「ディスバイオーシス」が引き起こす疾患の研究発表
(公財)ヤクルト・バイオサイエンス研究財団が主催する「第27回腸内フローラシンポジウム」が、26日に…
-
国際汎用添加物、未指定3品の取組中断を公表
-
噛むことと健康との関連性を研究する研究会が発足
調査研究を通じてエビデンスに基づいた情報を発信 -
全国はちみつ公取協が会員企業に義務付け
「1歳未満の乳児に与えない」旨の注意表示 -
キユーピーの仙川キユーポート内の社員食堂が「健康な食事・食環境」認証制度で3つ星獲得
-
有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
参加無料の「ITフェア2018」を東京・大阪で開催