関連トピックス

小麦ブランとバーリーマックスを配合した“進化形シリアル”
「オールブラン プレミアム」

日本ケロッグ合同会社では、1月30日に都内で、同社が“進化形シリアル”と位置付ける新商品「オールブラン プレミアム」の発表会を行った。

●新商品「オールブラン プレミアム」
小麦ブランとスーパー大麦「バーリーマックス」の相乗効果を狙った製品で、2月上旬より順次発売となる。食べやすいよう香ばしいザクザク食感のフレークタイプにし、イチゴ、マンゴー、レーズンを加えた。1食分(50g)で6.4gの食物繊維を摂取できる。シリアルとして牛乳をかけたりヨーグルトに加えるのはもちろん、サラダのトッピングや食材として料理に加えることもできる。

・小麦ブラン
不溶性食物繊維が多く、水分を吸収し大きく膨らみながら腸の奥まで届く
・スーパー大麦「バーリーマックス」
β-グルカン、レジスタントスターチ、フルクタンという3つの食物繊維を含み、腸の入り口から奥まで段階的に届く

●発表会では、
まず、日本ケロッグ代表職務執行者社長の井上ゆかり氏が挨拶。今年は日本発売55周年となり、世界初の進化形シリアルの発売を日本からスタートすることになった。「ダイジェスティブウェルネス」をキーワードとし、腸からの健康を探求し、ダイジェスティブウェルネス市場のリーディングカンパニーを目指すと語った。

次に日本ケロッグ執行役員マーケティング本部長の大谷弘子氏が新製品について紹介。腸内環境と言えば、今まではヨーグルトだったが、これからはMACであるとし、穀物由来の食物繊維の重要性を指摘。小麦ブランとバーリーマックスの相乗効果を狙った製品で、特に40~50代女性をターゲットとしている。

マイシリアルファクトリー(イメージ)

また、食品売り場を越えた展開を進めていくとし、
ティップネスとの取組みとして、オールブランプレミアムと運動を融合した腸のコンディショニングのためのプログラム「2WEEKS 美腸ダイエット」を紹介。ティップネス吉祥寺店にて2月2日より先行スタートする。
蔦屋書店を経営するカルチュア・コンビニエンス・クラブとコラボし、湘南T-SITEを皮切りに腸活のライフスタイル提案をスタートする。オールブランプレミアムを使用した“腸食”メニューの提案や、シリアルやナッツ等を自由に組み合わせられる「マイシリアルファクトリー」の展開を行っていく。

関連記事

  1. メディアミルクセミナー、牛乳で減塩・カリウム摂取・脳卒中予防
  2. ドリンクゼリーや高齢者向け食品の食感設計に活用可能な食感予測モデ…
  3. 有名洋菓子メーカーの情報システム部長も講演
    参加無料の「…
  4. ツルヤ化成、甘味料の提案向けWebサイト「甘味料開発・選定ナビ」…
  5. DHA・EPA協議会、総会開催 昨年度はランズ栄養功労賞を受賞
  6. 食品添加物を不安に思うきっかけ「無添加表示」が第1位 食品安全委…
  7. 厚生労働省、第四次「消除予定添加物名簿」候補68品目を再調査―申…
  8. 林原、来年2月に“食の安全・健康情報”に関するセミナーを開催

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025