関連トピックス

食品開発展 10月2日(水)開幕―健康機能、美味しさ、安全品質技術が一堂に

いよいよ明後日(2日・水)、食品開発展が開催となります。健康機能、美味しさ、安全品質技術が一堂に会する、年に一度の機会をお見逃しなく

■■食品開発展2019■■
10月2日(水)~4日(金) 10:00~17:00
東京ビッグサイト 西1、2ホール&アトリウム
ホームページ: www.hijapan.info

(1)健康機能、美味しさ、安全品質技術が一堂に 年に一度の機会をお見逃しなく
事前来場登録(無料)はこちら
※ホームページでの事前登録は最終日(10/4(金))の12:00まで受け付けています。

(2)会場フロアマップ公開 ホームページに掲載中-PDFはこちら
出展社リストはこちら

(3)来場者プレゼント
初日(2日(水))AM9:40~先着1,000名様、受付で来場登録を済ませた方にドリンク券を差し上げます。会場内のUBM書籍コーナーにて当日開場時間内に引換えできます。

(4)10月2日 オープニングスペシャルプレゼンテーション開催
詳しくはこちらをご覧ください
そのほか、3日間で370講座以上が開催されます。
出展社プレゼンテーションについてはこちら

(5)約250社が新素材・新技術を発表 こちらで公開中
食品開発展でお披露目となる新素材や新技術、新知見をまとめました。お見逃しなく!

(6)新規国内出展108社 出展製品をこちらで公開中 要チェックです!

(7)27の国と地域より出展の海外企業100社の製品紹介
海外出展企業リストはこちら   海外出展社のプレゼンはこちら

(8)セーフティー&テクノロジー(S-tec)出展社の製品をこちらで公開中
安全・品質のための技術が一堂に集まるS-tec(一部FiT)の出展社製品

(9)セーフティー&テクノロジー(S-tec)テーマ別特別プレゼンを開催
テーマ別特別プレゼンは、一つのテーマを連続して行うプレゼンで、効率良く情報収集ができます。プレゼンテーションセミナーのページ(こちら)にてご確認下さい。

(10)発酵素材パビリオン登場、発酵ドリンクカフェも併設
出展企業9社の11品が無料でお試しできます。詳しくはこちら

(11)記念セミナー オンライン受付終了 ⇒ 当日、会場でのお申込みが可能
聴講希望の方は、当日、セミナーの開始時間30分前に直接会議棟6階にお越しいただきお申込み下さい。※お支払いは会場にて現金払いとなります。
記念セミナープログラムはこちら   記念セミナー一覧(PDF)はこちら

なお、発酵素材パビリオン、新規国内出展社リスト、新製品・新技術、海外出展社リスト、海外出展社プレゼン、S-tec出展社製品、初日午前中のセミナー・特典については、ホームページ内の「トピックス」からもダウンロードできます。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

関連記事

  1. ONE TEAMでプロテオグリカンの新たな市場創出を目指す―プロ…
  2. 日本ケロッグ、発酵性食物繊維をテーマにしたプレスセミナーを開催
  3. 紅麹原料とベニコウジ色素との違いを示す比較表を公開
  4. 様々な分野で多彩な機能の研究が進む―第22回 トレハロースシンポ…
  5. 7月10日はブラックジンジャーの日―丸善製薬が記念日登録
  6. カリフォルニア・レーズンの前処理方法とその活用についてのセミナー…
  7. Roquette(ロケット)社、東京の食品技術センターを拡張
  8. グアーガム分解物を機能性関与成分とする機能性表示食品の冷凍宅配食…

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025