お問い合わせ
毎月1日発行
年間購読料 33,000円(税込)
1冊 3,300円(税込)
バックナンバーは2017年1月号から販売しています。
在庫がない場合はご了承ください。
食品と開発メルマガ e-NEWS
最新のセミナー情報やオンライン記事更新情報をお知らせいたします。「メルマガ希望」とタイトル明記の上、ご所属、氏名を記載しお送りください。
今月号のご案内
【2025年2月号】特集1/水分活性による食品の品質管理、特集2/生体ではたらくDHA・EPA-筋肉・腎臓・脳(DHA・EPA協議会第25回公開講演会)
特集1/水分活性による食品の品質管理
■品質管理における水分活性の重要性(一社)食品微生物科学協会 横井川久己男/徳島大学 技術支援部 酒井仁美
■食品製造工程における水分活性コントロールの重要性 東洋食品工業短期大学 包装食品工学科 宮尾宗央
■食品微生物制御における水分活性の重要性 三栄源エフ・エフ・アイ(株)検査部 検査課 津田善彦
■地域の農産加工所に向けた水分活性予測手法の開発 兵庫県立農林水産技術総合センター 北部農業技術センター 農業・加工流通部 主任研究員 木下 歩
特集2/生体ではたらくDHA・EPA-筋肉・腎臓・脳(DHA・EPA協議会第25回公開講演会)
■脂質解析から紐解く骨格筋肥大のメカニズム解析 日本大学 生物資源科学部 海洋生物学科 准教授 井上菜穂子
■慢性腎臓病による腎機能低下に対する多価不飽和脂肪酸の抑制効果 城西大学 薬学部 薬科学科 栄養生理学 片倉賢紀
■地域住民におけるDHA・EPA、アラキドン酸と認知機能・脳局所容積の関連 国立長寿医療研究センター 研究所 老化疫学研究部 大塚 礼/サントリーウエルネス(株)生命科学研究所 得田久敬
レポート
■フォンテラのサステナブルな乳たんぱくを探る(全3回)第1回 科学的アプローチとサステナブルな選択で選ぶプロテイン フォンテラジャパン(株)営業本部 技術開発・品質保証部 深江拓朗、三浦真衣
■酵素で食品をひとつ上のレベルへ!~酵素の新たな可能性:おいしさ・食感へのアプローチ~ 物産フードサイエンス(株)事業戦略本部 研究開発センター フードイノベーショングループ 石川修平、三宅加七子、長屋 仁、柏倉雄一
■インタビュー ペトリフィルム™ 培地 発売40周年 40年を支えてきた技術サポート ネオジェンジャパン(株)技術グループマネジャー 柿本將平氏に聞く
連載
■シズルワードの趨勢と動き 第2回 食感を表す言葉の変化(株)ビー・エム・エフティー リサーチディレクター 取締役 光岡祐子
■機能性食品開発のための知財戦略(66) 食品用途発明の最新報告〈2024年11月-12月特許公報発行/公開分〉今号注目の機能性 スポーツニュートリションに関する用途発明 弁理士法人ナビジョン国際特許事務所 顧問弁理士 春名真徳
■機能性表示食品の発売動向を追う(112) 機能性表示食品の届出・受理の現状
編集部記事
■N-tecレポート/機能性表示食品の動向と食品CROの動き
■品質・安全対策/研究開発と品質管理で注目のモニタリング機器最前線~ロングライフ化とSGDsで存在感強まる~
■市場動向/食品加工用酵素の市場動向 ~SDGs意識の高まりが市場の追い風に/運動とおいしい栄養摂取、高付加価値化が課題に スポーツニュートリションの開発