プロテイン

  1. 日成共益、ホエイたんぱく質専用の酸味料製剤を上市

    日成共益では、ホエイたんぱく質配合製品に適した同社オリジナルの酸味料製剤「プチレプラス™A」を上市した。ホエイたんぱく質配合製品にこの酸味料製剤を加えることで、加熱時の増粘やゲル化を効果的に抑制する。耐熱性への効果が…

  2. 粉末プロテインを溶けやすくする技術、東洋新薬が特許を取得

    東洋新薬は、粉末プロテインを溶けやすくする技術「イージーパウダー(TM)」に関する特許権を取得したこ…

  3. コーセー、新インナービューティーブランド「Nu+Rhythm(ニューリズム)」より美容プロテイン発売

    コーセーは、新たなインナービューティーブランド「Nu+Rhythm(ニューリズム)」を立ち上げ、その…

  4. 有胞子性乳酸菌「GanedenBC30」による植物性プロテインからのアミノ酸利用増加の試験結果が学術誌に掲載

    ヘルシーナビがユニキスと共同で展開しているKerry社製の有胞子性乳酸菌「GanedenBC30」に…

  5. 有胞子性乳酸菌「スポルス®」-アミノ酸吸収の増加と筋力への影響を臨床試験で確認

    セティの販売しているインド・Unique Biotech 社の有胞子性乳酸菌「スポルス®」(Baci…

  6. 日油、キウイフルーツ果汁末のプロテイン吸収促進効果で新知見

  7. 日成共益、乳や植物性など各種タンパク素材を揃え、総合タンパク事業を進める

  8. 昆虫含め様々な由来のプロテインの展示と、関節から美容に提案が進むコラーゲン―Fi Europe開催

  9. GEウェルネス、ユーグレナ新株の大量培養に成功、6月から原料供給を開始

  10. デュポン、5/23にプロテインセミナーを開催

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025