免疫

  1. 森永乳業、ラクトフェリンが樹状細胞(pDC)を活性化することを確認し国際ラクトフェリン会議で発表

    森永乳業は和歌山県立医科大学との共同研究などから、ラクトフェリンが免疫細胞の一種であるプラズマサイトイド樹状細胞(pDC)を活性化することを確認し、研究結果を12月6日~10日に中国・北京にてオンラインで開催された第15回国際ラクトフェリン…

  2. 太陽化学、免疫・栄養研究のため京都府立医科大学に寄付講座を開設

    太陽化学は、京都府立医科大学に4月1日付けで寄附講座「生体免疫栄養学(太陽化学)講座」を開設した。…

  3. ビタミンDと免疫でセミナー

    DSMでは、ビタミンDおよび25(OH)Dと免疫に関する科学的知見やCOVID-19に関連した消費者…

  4. セティ、免疫機能改善データを持つエキナセア粉末を上市

    セティでは2月からIFF Health社のエキナセア濃縮末「echinacea EFLA®894」を…

  5. 健康食品市場の『免疫トレンド』とロンザのユニーク素材 <ロンザ/カプスゲル・ジャパン オンラインセミナー>

    健康食品市場の『免疫トレンド』とロンザのユニーク素材 <ロンザ/カプスゲル・ジャパン オンラ…

  6. 免疫賦活で期待高まる寿穀麹®

  7. 「持続可能性」と「免疫」を見据えたDHA・EPAの最新情報を紹介―DSMオンラインセミナーのご案内

  8. 【2020年10月号】特集/免疫活性化食品の開発を目指して

  9. 食品と開発 ニュース

    機能性表示食品で初、免疫機能を表示した製品が受理

  10. セティのβ-グルカン高含有イエスティマン

    セティ、免疫向け素材としてビール酵母抽出物(β-グルカン高含有)を新発売

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025