脳機能

  1. タモギタケ抽出物「エルゴチオネイン」で認知機能速度改善用の組成物の特許取得

    エル・エスコーポレーションは、機能性成分エルゴチオネインで、脳機能・認知機能領域における特許を取得した。・発明の名称:認知機能速度改善用の組成物・特許番号:第7529255号今回特許取得となった認知機能速度の改善は、ワーキン…

  2. 酵素処理燕窩(ツバメの巣)の認知機能への効果を検証

    コンビの酵素処理燕窩「コロカリア」は、インドネシアの燕窩(ツバメの巣)を酵素処理により低分子化するこ…

  3. 脳機能と口腔機能に関連した研究と素材の紹介

    一般社団法人ウェルネスフード推進協会は、2月16日に「脳のアンチエイジングと口腔機能の改善から目指す…

  4. グリーンオート乾燥エキスの単回摂取による認知機能への影響を調べた試験を紹介

    アスク薬品では、同社が取り扱っている「グリーンオート乾燥エキス Neuravena®」の臨床試験にお…

  5. こんにゃく由来グルコシルセラミドの脳機能改善作用を検証

    ダイセルでは北海道大学との共同研究により、同社が開発したこんにゃく由来グルコシルセラミドに脳内のアミ…

  6. テアニンの体内動態と脳への影響について日本食品科学工学会 第68回大会で発表

  7. キリン、βラクトペプチド中のGTWYペプチドが集中力を高めるメカニズムの一端を解明し、農芸化学会で発表

  8. カイコ冬虫夏草から認知機能を改善する新規物質を発見

  9. エル・エスコーポレーションの「まるごとタモギタケ」、ヘルシーDoに認定

  10. 森永乳業の「ビフィズス菌A1」の認知機能を改善する作用を確認

お問い合わせ

毎月1日発行
  年間購読料 33,000円(税込)
      1冊 3,300円(税込)

海外展示会のツアー開催

「食品と開発」では海外の食品展示会に合わせたツアーを開催しております。渡航や展示会入場に関する手続きを省け、ツアーならではのセミナーなどの企画もございます。
  資料請求は【こちら】
(食品と開発編集部)

 

■2025年予定
IFT FIRST 2025
・7月13~16日 米国 シカゴ
Fi Europe
・12月2~4日 フランス パリ

 

■2026年予定
Natural Products Expo West
・3月3~6日 米国

食品開発展2025