特集

【ペットサプリ】差別化進むペットケア

コロナ過を経て犬・猫の新規飼育数が落ち着きを見せる一方、犬や猫のエイジングケア、QOL向上に費用を掛ける飼い主は増えている。乳酸菌や冬虫夏草、グルコサミンなどの定番素材に加え、NMNやCBDなど新規成分の利用も進む。ペット向けのBtoBの展示会は年々拡大傾向にある。また、犬・猫以外のエキゾチックアニマルの飼育数が増えており、新たな市場を形成する可能性も出てきた。新規参入が増える中、エビデンスや販売ルート、対象動物を絞った各社の提案が期待される。

犬猫の新規飼育数減少傾向も飼育支出額2ケタ増

(一社)ペットフード協会の全国犬猫飼育実態調査によると2023年新規飼育頭数は、犬が39万7,000頭で前年比7 %減となり、猫が36万9,000頭で前年比15%減と2年連続減少が続いている。コロナ禍の第三次ペットブームに一服感が出てきた。一方、同調査によると、「犬への1ヵ月当たりの総支出額は1万6,156円」と、5年前の1万2,594円から28%増加、猫も7,962円から1万171円と27%増となり、1頭当たりに掛ける費用は、年々増加傾向となっている。犬猫の高齢化も進み、犬の平均寿命は14.62歳で2010年比+0.75歳、猫は同15.79歳と+1.43歳と伸長している。実際、犬猫をコンパニオンアニマルと呼び、家族同然に長い年月を過ごし、費用を惜しまない飼い主も多い。

 

続きは、本紙11月20日発行号(1800号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから

該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。

■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■

 2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください

 

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP