特集

日本”の健康から“世界”の健康支える県へ(特集/静岡県)

健康食品のOEM メーカーが数多く立ち並ぶ静岡。その生産シェアは全国ナンバーワンで、日本国民の健康を支える心臓部として君臨する。昨今の新型コロナウイルス感染拡大下では、人々の健康への関心はより一層高まっており、この意識は日本のみならず海外も同様。受託製造企業への聞き取りでは、海外向け商品の製造依頼が年々増加しているといい、勢いはまだまだ加速しそうな見通しだ。日本の優れた製剤、加工技術が評価されつつあり、“メイドイン静岡”のサプリメントが世界の健康を支える時代に突入した。

受託製造各社、景気回復基調 海外案件が増加

言わずとしれた健康食品一大生産地の静岡。静岡の受託企業各社を回ると、コロナの影響を受けつつも工場は順調に稼働している様子がみてとれた。

インバウンドマーケットの消失や店販流通の売上減少、消費の冷え込みなど、国内需要の低下による影響も少なくないが、コロナ禍3 年目に入り、国内向けの仕事も戻りつつあるようだ。

受託企業を対象に昨年末本紙が実施したアンケート調査では、2021年の売上状況について2020年対比で10ポイント増の48%が増収。2 ケタ増収も24%で9 ポイント増えるなど回復基調にあることがわかった。減収企業も36%で8 ポイント改善している状況だ。

今年の見通しについては66%が増収を見込んでおり、「新規案件が増え、具体化する」「海外取引が復調している」、「購買抑制からの反動となるリベンジ消費に期待を寄せている」とするなど、やはり見通しは良さそうだ。

国内需要のへこみに代わって売上を支えているのが海外輸出案件だ。健康食品メーカーによる越境EC利用は年々拡大しており、特に中国向け商品については、輸入制限地区外となる静岡企業への製造依頼も増加している。

また、ベトナムやマレーシア、インドネシアなど東南アジアへの輸出も活況の様子。国内市場がやや食傷気味のなかにあって、海外案件は今後も拡大していくとみられる。海外展開については…

続きは紙面で。定期購読のお申し込みはこちらから(オンラインでの閲覧も可能です!)

受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■


2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください。⇒詳しくはこちら

 

 

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP