コロナ禍によりペットの新規飼育頭数が増え、ペットのケアにお金を費やす飼い主が増えている。ペットに費やす金額は犬猫ともに前年比2ケタ増。この流れから、ペットサプリメント市場は2019年以降、毎年拡大している。特に、ペットの高齢化が進む中、アイケア、関節サポート、歯周病対策製品などが注目されている。運動不足や食事・おやつが充実したことで肥満対策のアイテムなどもニーズが出てきた。ペットサプリメントの市場拡大は今後も続くと見られ、ペットのQOLを高める製品の提案が活発になっている。
コロナ前と比べて犬猫の新規飼育頭数増加、付加価値ペットフードが好調
コロナ禍で、在宅勤務や家の中で過ごす人が増える中、癒しやパートナーを求め、新たに犬や猫を飼う人が増えている。2019年以降、全国の犬猫新規飼育頭数は増加している。なかでも、室内で飼える猫や小型犬が人気となっている。
(一社)ペットフード協会の全国犬猫飼育実態調査によると2021年新規飼育頭数は、犬39万7,000頭・猫は48万9,000頭と2019年の犬35万頭・猫は39万頭からいずれも増加傾向だ。
同調査によると「心穏やかに過ごせる日々が増えた」「毎日の生活が楽しくなった」などと「ペットを癒しと感じる」人が増えたことを要因に挙げている。実際、犬猫をコンパニオンアニマルと呼び家族同然に扱い、費用を惜しまない飼い主も多く見られる。
1 ヵ月当たりの犬に掛ける総額は、前年比15%増の1万3,843円、猫は16%増の8,460円と年々増加傾向に。同協会の児玉博充会長は、「コロナ禍は、相対的にペットの飼育に関してポジティブに働いている」と語る。
さらに、ペットの寿命が伸びたことで、健康寿命にも関心が集まっている。犬猫の平均寿命は2010年と比較して約1歳伸びており、人間でいうと4歳ほど寿命が伸びたことになる。動物医療が充実している点や健康を気遣ったケアが増えていることが挙げられる。大手ペットフードメーカーでは…
続きは、本紙12月21日発行号(1754号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから
該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。
■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■