行政・業界ニュース

JARO、22年度の苦情11%減 「健康食品」9%減、「機能性表示食品」は増加

 日本広告審査機構(JARO)が6月1日に発表した2022年度の審査状況で、苦情や照会などの総受付件数は1 万2,030件で、前年度比12.6%減となった。苦情はこのうち9,206件で同10.8%減。「健康食品」の苦情が減る一方、「機能性表示食品」の苦情が増加傾向にある。 苦情を業種別に見ると、「医薬部外品」が510件で同1.4%増となり、初めて1位になった(表)。過去最多件数で、発毛効果の訴求や、シミがはがれる誇大表現などに苦情が寄せられた。
前年度トップだった「化粧品」は446件で同42.7%減となり、2位に。前年度に多かった不快なネット広告・表示への苦情が減った。3位は「健康食品(保健機能食品以外)」で334件となり、同9.2%減。21年度は前年度比59.6%減の368件となっていたが、さらに減少した。
一方、「保健機能食品」の苦情は前年度の51件から171件に増加。前年度35件だった「機能性表示食品」は135件に増えた。届出の範囲を超える表示が見られ、JAROによると、「短期間で脂肪が激減するかのような表示」「大量に食べても脂肪が減るかのような表現」「消費者庁が保証した等の標榜」などがあったという。機能性表示食品の苦情は「インターネット」が84件で最も多く、「テレビ」が35件で続いた。。。

続きは、本紙6月21日発行号(1766号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから

該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。

■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■


2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください。⇒詳しくはこちら

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP