美容や健康目的に海外セレブや有名モデルが食事に取り入れたことで世界的に浸透した“スーパーフード”。日本市場では、スピルリナやキヌア、チアシード、モリンガ、アムラ、カラハリスイカ、マキベリー、バタフライピー、雑穀、アサイー、カムカムなどの素材が流通。一般加工食品や飲料、サプリ、化粧品まで、幅広いジャンルでの採用が進む。サプライヤーサイドでは、機能性研究やSDGsなどを打ち出した提案を進めている。「エストロゲン」「冷え」「保湿」「抗酸化」などの機能性訴求から、「アップサイクル」「エシカル認証」といったサステナブル訴求まで、スーパーフードという言葉に留まらない付加価値提案が活発だ。
栄養強化+SDGSで市場定着 地域振興に寄与するケースも
スーパーフードは、「栄養バランスに優れる」「一般的な食品より栄養価が高い」「ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる」と定義されている。原料サプライヤーは、アミノ酸やタンパク質、食物繊維、ミネラル、ビタミン、オメガ脂肪酸といった栄養強化を訴求しており、ドリンクやスムージー、菓子、ゼリー、グミ、シリアルバー、パン、米飯、サプリなどへの用途提案を進めている。
スーパーフードは発展途上国の生活水準向上に寄与するなど、サステナブルな社会の実現にも貢献している。取材先からは、「キヌアを栽培するボリビアとは長年にわたり継続的な取引を行っている。
生産者の収入向上に寄与することで、現地では子供が学校に通う姿もみられるようになった」「カムカムを栽培するアマゾン川流域の農業活性につながった」などの声が寄せられた。
続きは、本紙2月7日発行号(1781号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから
該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。
■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■
2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください