特集

【中国地方】未利用資源活用 、 機能性研究が進展

中国地方は、山陽・山陰エリアの寒暖差が激しい肥沃な大地を形成する。日本海と瀬戸内海に囲まれ、カニ、カキ、桑、レモン、お酢などの特産品を活用した健康食品が全国へ広がっている。植物発酵エキスや乳酸菌分野では、国内はもとより海外で利用が進むなど、グローバルに展開する企業も。近年は、未利用資源活用を目的に、地場の大学と連携して機能性研究を進める企業も増えている。九州と本州を繋ぐ中継点の機能も有すことから、ポテンシャルを秘めたエリアとして注目されている。

山陰・山陽 独自の機能性研究が進展

岡山、広島、山口、島根、鳥取の5県で構成される中国エリア。瀬戸内海に面した山陽エリアは温暖で降水量が少なく、山陰エリアは本州南部にありながら豪雪地帯として知られている。中国山脈に代表されるように気候と高低差の起伏に富む山と海に囲まれ、豊かな自然環境により農産物や海産物の一大産地となっている。広島のカキや島根の松葉ガニ、下関のフグなどは美食として知られる一方、健食産業ではカキやカニ、カツオ、海藻などから摂れる未利用資源を活用して機能性素材を開発する企業も多く存在する。これら企業では、キチン・キトサン、グルコサミン、エラスチン、フコイダンなどを各社独自技術により抽出し、サプリメント向けに原料供給を行っている。
多様な農産物と温暖な気候を活用して、植物発酵エキスや健康酢を製造しているメーカーも多い。また、林原産業や丸善製薬、林兼産業、池田糖化工業など、売上高が100億円を超える食品原料メーカーが本社工場を構えている。

続きは、本紙2月21日発行号(1782号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから

該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。

■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■


2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP