コロナ収束に伴い、国内の化粧品販売金額が回復基調にある中、今回本紙が化粧品受託製造企業を対象に実施した調査(有効回答118社)では、今年下期に増収を達成した受託企業は、昨年調査より13.4ポイント増の65%に達した。設備投資を行う受託企業も増加し、生産現場に活気が戻りつつある。ただ、製造コストの上昇が続いており、利益を圧迫する構図には変わりなく、2ケタ増収を達成した企業は減少した。今年下期の人気受注成分はナイアシンアミドが2年連続でトップ、アイテムは今年もヘアケアがトップとなった。ASEANを中心に海外輸出案件も回復基調にある中、2025年上期も6割の受託製造企業が増収を見込む。
化粧品国内販売市場の回復受け、受託製造業界も生産量拡大
本紙編集部では、今年11月中旬〜12月上旬に掛けて化粧品受託製造企業約200社を対象に、取材およびアンケート調査を実施。118社より回答を得た。2024年下期(7〜12月)の経営状況について、「良かった」と回答した企業は、昨年調査より1ポイント減の34.7%、「悪かった」は同5.9ポイント減3.4%、「どちらとも言えない」は同1.8ポイント増の56.8%となった。また今年下期の業績が前年同期比を上回った増収企業は、昨年調査より13.4ポイント増65.0%となった。ただ、2ケタ増収企業は同4.5ポイント減の22.1%となった。
続きは、本紙12月18日発行号(1802号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから
該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。
■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■
2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください