ジンセンベリー、スプラウト、水耕栽培など、プレミアム原料の開発加速一般食、青汁、可食フィルムなど、呈味性改善で裾野拡大へ
「フェムケア(美容)」「免疫対策」をテーマに、高麗人参の新たな市場開拓が進んでいる。「高麗人参=滋養強壮・疲労回復」のイメージに依存する事なく、サプライヤー各社がエビデンス蓄積・原料開発に尽力したことが結実した格好だ。それに伴い、有効成分・ジンセノサイドを高含有化させたハイグレード原料、汎用性や呈味性を高めた次世代原料の開発が進む。また、ジンセンスプラウト、発酵ジンセンベリーなど、高麗人参原料のバリエーションが急速に広がっている。
続きは、本紙3月5日発行号(1807号)に掲載。定期購読のお申し込みはこちらから
該当記事および過去のバックナンバーは、電子版ページからも閲覧いただけます。
■「受託製造企業ガイドブック2022年版」 好評販売中■
2017年版を全面改定し、「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼、原料調達などに、ぜひ本書をご活用ください