都担当者、「注意喚起表示を」
健康食品に関する消費者相談で、消化器・皮膚障害情報が寄せられているほか、アレルギー症状との関連が疑われる報告があることがわかった。17日に開催されたNNFAジャパンの教育研修会で、東京都生活文化局の担当者が明らかにした。
同局消費生活部取引指導課の各務豊氏は、都内の消費生活センターに寄せられた相談事例を紹介。「コンビニで購入した健康食品を2、3日飲んだら身体や手のひらに湿疹。注意書きが見えにくい箇所だった。アレルギー体質なので、注意書きが目に入れば使用を考えたはず」「お茶なので飲む量等の表示もなく、危険性など思いもしない。警告表示等すべき」などのケースがあるという。各務氏は私見として、健食との因果関係は実証されていないとしたうえで、「(相談内容には)アレルギーではないかと思われるような事例がかなりある」ことを指摘。特定の体質の人に対する注意喚起表示の必要性に言及した。
健康産業オンライン
健食の消費者相談 アレルギー関連で報告事例
健康産業オンライン
- 新原料『さくら乳酸菌』のEMT抑制作用に関心 オリザ油化
- 開発展でライセオの新機能発表 脂肪蓄積抑制等 築野食品工業
- 【抗糖化】海外からの視線熱く 糖化ストレスの新たな概念も
- コスモプロフ・アジア2024、STEAM CELL(ヒト幹細胞)が席巻
- 【速報】コスモプロフ2024、日本企業80社超が出展 メイドインジャパンをアピール
- COSMOPROF 2024開幕 2,500社が香港に集結
- 【毛髪・頭皮ケア】コロナ以降もホームケア需要が定着
- 機能性表示食品 6,000品を突破 届出者数1,500に迫る
- 2022年9月期のグループ売上高、前年比7%増の325.8億円 東洋新薬
- 睡眠、フェムケア切り口に需要拡大(特集:プラセンタ)