公益財団法人東京都医学総合研究所は先月30日、平成25年度第7 回都民講座「コンドロイチン硫酸の謎―膝痛と神経再生―」を都内で開催、350人以上が参加した。
講演「コンドロイチン硫酸とは、どういうものか?」には、同研究所神経回路形成プロジェクトリーダーの前田信明氏が登壇。単糖と多糖の解説にはじまり、二大多糖類のセルロースとキチン、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、グルコサミンの違いをわかりやすく解説。コンドロイチン硫酸の効果について、「効果がある場合、痛みの軽減や軟骨のすり減りの減少、遅効性(効果が出るまでに数週間以上かかること)、グルコサミンとの併用などがあり、大きな副作用はない」とし、コンドロイチン硫酸の構造の差や、何由来かによっては効果なしの場合があることにも言及。「メタ分析の結果は、効果ありを支持している」と強調した。
サプリメントとしてのコンドロイチン硫酸については、由来や品質の異なる様々な製品が流通している実態に触れ、「重症の場合を除き、数週間、服用して効果があるようなら、続けてみたらいかがでしょうか」とアドバイスした。
健康産業オンライン
都医総研、コンドロイチン硫酸「メタ分析で効果あり」
健康産業オンライン
- 新原料『さくら乳酸菌』のEMT抑制作用に関心 オリザ油化
- 開発展でライセオの新機能発表 脂肪蓄積抑制等 築野食品工業
- 【抗糖化】海外からの視線熱く 糖化ストレスの新たな概念も
- コスモプロフ・アジア2024、STEAM CELL(ヒト幹細胞)が席巻
- 【速報】コスモプロフ2024、日本企業80社超が出展 メイドインジャパンをアピール
- COSMOPROF 2024開幕 2,500社が香港に集結
- 【毛髪・頭皮ケア】コロナ以降もホームケア需要が定着
- 機能性表示食品 6,000品を突破 届出者数1,500に迫る
- 2022年9月期のグループ売上高、前年比7%増の325.8億円 東洋新薬
- 睡眠、フェムケア切り口に需要拡大(特集:プラセンタ)