植物プロテイン、スーパーフード、キノコ類などに脚光
米国の食品素材展「IFT2015」が先月11日~14日、イリノイ州シカゴ・マコーミックコンベンションセンターで開かれ、約1,000社が出展、2万3,000人が来場した。
同展示会は、食品や飲料素材を中心に、包装、加工機器、試験機器など、食品工業関連素材・機器・サービスなどが集う総合展示会。米国内唯一の食品素材の展示会であり、食品素材・成分を販売する企業がサンプル出展をし、それが数年後に市場に出てくるため、2 ~ 3 年先のトレンドが予測できる展示会として知られている。
会場内には、「健康食品素材」「フード」「セーフティ」「オーガニックフード」「飲料」「アジア」といったパビリオンを設置。中国からの出展が年々増加傾向にあり、アジアパビリオンはほぼ中国企業で占められ、パビリオン以外でも会場の至るところに出展していた。
IFTでは、素材の機能性紹介より、素材をどのように使うかというアプリケーション提案に重点が置かれている。今年の傾向としては、グルテンフリー、オーガニック、non-GMO、植物プロテイン、天然甘味料、スーパーフードなどの提案が目立った。
今回特に目立ったのが、植物性プロテイン。ベジタリアン向けのタンパク源として、エンドウ豆プロテインを中心に、大豆や穀類、藻類、ヘンプ(麻の実)プロテインなど様々な素材が見られた。米国では菜食に特化した「ヴィーガン」だけでなく、「フレキシタリアン」(フレックス+ ベジタリアンの造語で、時々肉食をやめて野菜中心の食事を摂る人)が増加中で、植物プロテインのニーズが高まっている。
甘味料では、ステビアや羅漢果などナチュラル系素材の提案が多く見られた。日本企業では味の素が、昨年欧州と米国で食品添加物認可を取得したアミノ酸系高甘味度甘味料『アドバンテーム』を紹介。また、新たな甘味料として『アルロース』を複数社が提案。アルロースは希少糖の一種で、日本ではプシコースとして知られている。松谷化学工業、テイト&ライル、韓国のCJがそれぞれのブランドを積極的に紹介した。
スーパーフードでは、古代穀物であるキヌアやチア、フラックスシード、ナッツ類、ヒマワリの種などが目立った。ウエイトコントロール素材では、人気が続くサイリウムのほか、肉の代替として調理できることや、β-グルカンなどの機能性が注目されているキノコ類が、今後伸長しそうな素材として脚光を浴びていた。
行政・業界ニュース
米国素材展「IFT2015」に見る2015年のトレンド
行政・業界ニュース
- 1,000小間超「食品開発展」、来場者5%増3.8万人 前回上回る約650社出展、商談活発に
- コスモプロフ・アジア2024、STEAM CELL(ヒト幹細胞)が席巻
- 【速報】コスモプロフ2024、日本企業80社超が出展 メイドインジャパンをアピール
- COSMOPROF 2024開幕 2,500社が香港に集結
- アジア最大の美容展 「COSMOPROF・ASIA2024/COSMOPACK・ASIA2024」スタート
- クロレラ・機能性植物研究会 クロレラで新知見 樹状細胞への作用メカニズムなど発表
- タイでビタフーズ展、「コラーゲン」トレンドに 40ヵ国・地域から600社出展 日本企業数は過去最多
- 23年の消費者向けEC市場、「物販」14.6兆円に拡大 経産省
- 23年度・東京都消費生活相談 健康食品の定期購入相談、18%増
- 22年「国民健康・栄養調査」 低栄養傾向の高齢者、男性12.9% 女性22%