特集

【特集】珪素 ”美のミネラル”に脚光、市場規模150億円に

細胞や組織、臓器の構成に関わり、その形成や修復をサポートする必須ミネラル「珪素」。抗酸化力や解毒作用など機能的に働く素材とは異なり、構造的に働く後方支援的な素材のため、これまで表舞台に登場する機会は少なかった。ところが最近になり、珪素はコラーゲンの働きをサポートして肌の弾力維持や保湿などに役立つ“美のミネラル”として脚光を浴び始めている。トップサプライヤーの話では、珪素商品の2016年の市場規模は末端ベースで約150億円。ここ数年で急速に市場が拡大しているという。

注目のミネラル「珪素」とは…

珪素とは、原子番号14、元素記号Si、英語名はシリコン。地球上では酸素に次いで 2 番目に多い元素として知られ、自然界では土や鉱石などに含まれるミネラルの一種。珪素を多く含有する鉱石は、水晶(石英)や麦飯石、トルマリン、ブラックシリカ、珪藻土など。これらは太古の昔の藻類が化石となってできたもの。

シリコンと言えば、一般的には光学材料や半導体など主に工業分野での活用がよく知られているが、実は人体にも多く含まれ、成人の体内には約18gの珪素が存在するとされる。体内で珪素は、毛髪、爪、骨、筋肉、脳、肝臓、胸腺、血管、皮膚など全身のあらゆる細胞や組織、臓器に存在し、これらを構成する必須ミネラルとして人々の健康とも密接に関わっている。

珪素の体内での主な働きは、カルシウムの吸収を促進する、ビタミンDの働きを促進する、グルコサミンの合成を促進する、軟骨組織や皮膚のコラーゲンの働きをサポートする ―― など。体の根幹をなす細胞や組織の形成・修復といった後方支援的な役割を果たしている。体内の珪素は加齢と共に減少するため、人間は常に食物から珪素を摂取している。珪素を多く含む食物は、穀類や芋類、海藻類、豆類など食物繊維が豊富な野菜類が多い。これは植物が土壌から養分として珪素を吸い上げているため。近年は食生活・・・

ウェブ上では一部を公開しています。記事全文は紙面をご覧ください。

行政・業界ニュース

企業ニュース

特集

PAGE TOP