健康産業オンライン
-
5 月28日㈰オーソモレキュラー医学の最新動向
日時:5 月28日㈰場所:品川フロントビル(東京都港区)内容:「心療内科領域における5-ALAの活用の実際」姫野友美氏(ひめのともみクリニック)「ホッとするための栄養アプローチ」溝口徹氏(みぞくちクリニック)/など料金:医師…
-
ニューノーマルのエイジングケアへ(特集:抗糖化)
アフターコロナへ向かいつつあるなか、コロナ禍で慢性化した運動不足や食生活の乱れが大きな影を落としてい…
-
睡眠、抗疲労市場にアプローチ、新市場形成へ(特集:ニンニク)
滋養強壮や疲労回復素材として広く認知されているニンニク。豊富な食経験に加え、体感の高さからブームに左…
-
CITE JAPAN、5月に開幕(特集:化粧品開発最前線)
国内の化粧品市場に復調の兆しがみられる。2019年に国内販売額1兆7,000億円台と過去最高を記録し…
-
5月19日(金)CRN第11回実務者研修会
日時: 5月19日(金)場所: オンライン開催内容:「健康食品原材料の製造とHACCP」…
-
ASEANサプリハーモナイゼーション 規制一本化へ、年内署名に向け調整
-
置き換え食品にニーズ増 機能性表示食品は開発ラッシュ続く(特集:注目のダイエット食品)
-
22年VC輸入量、2割増1.5万tで過去最高
-
コロナ禍で善戦、495億円で回復基調(特集:酵素・酵母食品)
-
“全世代”で需要増 キーワードは「ディスプレイ疲労」や「アイフレイル」(特集:注目のアイケア素材)