健康産業オンライン

  1. 機能性表示の具現化で、またもや失望の声

     先月2 日の検討会では、消費者庁が「有用性の科学的根拠となる条件」などについて、概要を提示した。内容は、対象食品、成分、対象者、機能性表示、エビデンスなどに及び、それらの説明に大半の時間が割かれた。ビタミン・ミネラルの取り扱いや、UMIN…

  2. 食品機能性研究 662講演が一堂に

    機能性表示制度導入で注目 5月30日から3日間、「第68回日本栄養・食糧学会大会」が12年ぶりに北…

  3. 【主張】 機能性表示、第一弾は10件程度?

     数ヵ月程前の話になるが、行政周りをしていた時に、「機能表示の第一弾は10件程度ではないか」という噂…

  4. 【主張】トクホ、栄養機能食品制度は維持

     消費者庁の2 日の検討会では、特保や栄養機能食品の制度存続が改めて確認された。機能表示の導入で、「…

  5. 新機能性表示制度、可能な表示は「健康維持・増進」関連

    摂取対象者は特保と同等、未成年者・妊婦等不可 新たな機能性表示制度の全体像が見えてきた。 新制度…

  6. 【主張】 サプリの安全性確認は、安全性ガイドラインの活用が合理的

  7. 健食懇調査・健康食品利用、半数が1年以上の継続

  8. 【主張】 消費税増税と機能表示

  9. ブドウ由来レスベラトロール協会セミナー開く

  10. 日健栄協調査 特保市場が回復、再び6,000億円台に

PAGE TOP