ヘッドラインニュース

【速報スペシャル】「食品の用途特許」、4月以降OKに

sokuhou.jpg

健康食品企業にとって極めて重要な位置づけにある特許戦略。4月以降、これまで不可とされていた「食品の用途発明」が認められるようになる見通しだ。現行でも「~改善剤」など”特許取得”の原料等は多い。何が変わるのか、特許庁審査第一部調整課審査基準室に話を聞いた。




特許とはそもそも「発明」を保護するもの。産業上利用できる発明であること、新規性があること、進歩性があることーーなど、いくつかの条件をクリアする必要がある。食品でも、従来のものと区別できる場合は「新規性あり」とみなされ、実際に特許を取得したものが存在する。・・・
(詳しくは「健康産業速報 マンスリーレポート2月号」で)



毎週二回発行 年間74,000円、半年41,000円
「健康産業速報」の購読案内へ


関連記事

  1. 農水省委託事業、ウコン利用マニュアルを発行
  2. 05年人間ドック全国集計 「異常なし」わずか12% 生活習慣病の…
  3. 健食製造者の「届出制」浮上
  4. 内科学会など8学会 内臓脂肪症候群の診断基準を発表
  5. コーデックス総会が閉幕、IADSA提案の食品添加物使用量を承認
  6. 食品安全委、特保「キリン ブナハリ茸」の安全性を確認
  7. ウコンに胃粘膜障害の抑制効果
  8. 東洋新薬、「紅麹」でグンゼと事業提携
PAGE TOP