注目の記事

5成分のスイッチOTC化、妥当性で意見募集

厚生労働省は11日、産業界や消費者等から要望のあった5成分のスイッチOTC化の妥当性に関する検討結果について、意見募集を開始した。7月26日の有識者検討会議で、ヒアルロン酸ナトリウム、レバミピド、レボノルゲストレル、メロキシカム、フルチカゾンプロピオン酸エステル―の5成分について議論。点眼液としてのヒアルロン酸ナトリウムは…

続きは紙面(2017年9月12日発行)で

関連記事

  1. 日油、α‐GPCの供給量伸長
  2. サンエフ、アルコール・肝機能対の新素材「ケンポナシ」
  3. ティーエストレーディング、オリーブ原料を本格供給
  4. 機能性表示食品の評価サイトを開設
  5. 新日本製薬、「日本でいちばん大切にしたい会社」で受賞
  6. 厚労省、食衛法改正で懇談会 「健食 G M P 義務化を」
  7. @more、モリンガ配合サプリをD&B展で出展
  8. タマ生化学、「ツバメの巣エキス」供給を本格化