未分類

健康産業速報5月2日号

・22年度Dgs販売額 健食9%増、2570億円超

・静岡受託各社、稼働は好調 県内景況は回復基調に

・機能性表示食品6166品に

・米国、サプリ判断基準は「価格」トップ

・景表法の措置命令、22年度は41件

・日本ビタミン学会、6月に仙台で

・日油のオープンイノベーションプログラム、ゲノム技術採択

・CBC、「ブレインベリー」をスポーツ市場に提案

・長崎大とキリン、プラズマ乳酸菌の特定臨床研究成果発表

・三和酒類のGABA、7カテゴリーで機能性表示可能に

・フロンティアフーズ、アミノ酸原料30 アイテムに拡充

・スクワラン本舗、国産鮫肝油の原料・OEM売上2桁増

・ミヤコ化学、「アミノ酸+プロテタイト」強化

・井藤漢方製薬、3つの機能・成分配合の機能性表示食品

・ユニフルーティー、機能性表示食品のバナナ

・ティーライフ、静岡産ケール配合の青汁

・ノエビア、機能性表示食品「アクティブシェイプ」

・フジ医療器調査、母親の9割超に疲労感

・ポーラ・オルビスHD第1四半期、売上高12%増

・Fiアフリカ、5月28日よりカイロで

 

健康産業速報 定期購読のお申し込みはこちら

受託製造企業ガイドブック2022

インフォーマ マーケッツ ジャパン㈱では、全国の健康食品・化粧品受託製造企業のプロファイルをまとめた「受託製造企業ガイドブック2022年版」を発刊。健康食品・化粧品製造における受託企業を紹介しています。

ガイドブックでは、各受託製造企業の概要や所在地、連絡先、取引銀行などの基礎データ

関連記事

  1. 健康産業速報4月10日号
  2. 50代以上の健食ユーザー、利用1位はDHA・EPA
  3. 北海道、初のヘルスケア企業ガイド 健康食品は35社
  4. 健康産業速報10月30日号
  5. 1月のVC輸入量13%減 コロナ騒動、物流に影響も
  6. 健康産業速報3月13日号
  7. 健康産業速報4月16日号
  8. 健康産業速報6月20日号