未分類

健康産業速報4月19日

・「機能性表示」全点検 続報9年間の健康被害情報は35品回答9割、1551事業者に

・自見大臣、機能性表示の検討会 「忌憚ない議論を」

・機能性表示食品6681品に

・農水省、食品製造現場のロボット導入ガイドライン

・米CRN、グミサプリで新ガイドライン

・プレ・プロバイオシンポジウム、5月に名古屋で

・メディエンス、仏ルサッフル社とミネラル酵母で独占契約

・アリメント工業、紫外線・ストレス対応「メロンSOD B」受理

・Octroll、ノルウェー産ニシン由来オイルを供給

健康産業速報 定期購読のお申し込みはこちら

受託製造企業ガイドブック2022

インフォーマ マーケッツ ジャパン㈱では、全国の健康食品・化粧品受託製造企業のプロファイルをまとめた「受託製造企業ガイドブック2022年版」を発刊。健康食品・化粧品製造における受託企業を紹介しています。

ガイドブックでは、各受託製造企業の概要や所在地、連絡先、取引銀行などの基礎データから、受託可能な剤型、各社の得意項目、設備の詳細、業績などを紹介します。健康食品受託製造企業118社、化粧品受託製造企業53社、受託試験・分析企業30社の情報を各1ページのスペースで収載。
健康食品・化粧品の製造、各種試験・分析依頼などに、ぜひ本書をご活用ください。

⇒詳細はこちら!

関連記事

  1. 健康産業速報10月13日号
  2. 三協、包装専用の新工場稼働 ロボット導入で完全自動化へ
  3. 健康産業速報7月10日号
  4. 健康産業速報2月18日号
  5. 「食事による栄養摂取量の基準」改正、VD目安量引き上げ
  6. 健康産業速報11月1日
  7. 米国CRN、栄養補助食品の安定供給を要請
  8. 「食のパーソナライズ化」で生活習慣病改善