ヘッドラインニュース

イソフラボン問題でモニター調査 健食摂取量、8割弱「変化なし」 評価内容「知っている」65%

上限値などを示した大豆イソフラボンのリスク評価結果がサプリメントの消費動向に与えた影響は―食品安全委員会は、一般消費者や食品事業経験者らで構成する食品安全モニター470人を対象に、「大豆イソフラボンを含む特定保健用食品の食品健康影響評価」の認知度や、評価内容を知った後の大豆イソフラボン食品の摂取量の変化などについての調査結果をまとめた。14日開催の会合で報告した。→続きは「健康産業速報」第1060号で!ほかニュース多数!

関連記事

  1. WHO、伝統医療の世界地図が完成
  2. アリメントとフロイント、シームレスカプセル分野で業務提携
  3. 16年のDgS健食販売額 1.3%増の1930億円
  4. 中国FDA担当官が来日 「CoQ10、効能表示可能」
  5. 食品安全委、大豆イソフラボンのリスク評価結果まとまる
  6. 北海道バイオ産業拡大 黒字8割、「地域経済支える産業に」
  7. CRN−J、健食の原材料情報書で第2報 11月に発行
  8. 「デセン酸エチル」に抗うつ効果
PAGE TOP