ヘッドラインニュース

消費者庁、トランス脂肪酸の指針策定へ

【1411号トップニュース】消費者庁は9日、食品に含まれるトランス脂肪酸の表示ルールを整備するため、今夏をめどに「トランス脂肪酸の情報開示に関するガイドライン」(仮称)を策定すると発表した。トランス脂肪酸にとどまらず、飽和脂肪酸やコレステロールを含めた栄養表示基準改正の可能性も浮上。
【主なニュース】
・健食表示検討会18日に、違法表示事例を議論
・中国地方、健康関連市場850億円に
・東洋新薬、博報堂と合弁会社
・新日本製薬、化粧品の店舗展開を開始
・静岡県、「健康博覧会」に出展
他ニュース多数!

関連記事

  1. 青汁市場、9年連続成長 4%増の1050億円に
  2. 議連「健食問題研究会」、安全性の盲点を議論
  3. 「乳酸菌」が採用素材トップに 3品に1品が「機能性表示食品」
  4. 国民新党、健食問題を議論
  5. 食品開発展が開幕、「ロコモ」対応が増加
  6. 自民党、食品表示制度の一本化視野に
  7. 厚労省 健康日本21 新規目標にメタボ症候群 認知率8割目指す
  8. 米国、新たな食生活指針 不足栄養素の補充に「サプリ有効」