ヘッドラインニュース

東京都試買調査 不適正表示に改善指導 「機能性表示」で1品に不備

sokuhou.jpg

東京都は25日、違反の可能性が高い商品を対象とした健康食品の試買調査結果を発表、購入した126品のうち103品に不適正表示があったことを明らかにした。機能性表示食品も調査対象になり、1品で保存方法などの表示に不備があった。


調査は都が定期的に行っているもの。店頭のポップやネット上の表示などで「法令違反の可能性が高い」ものを選定して実施している。その結果、大手・・・
(詳しくは「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 千葉県など、産学官共同研究で新規サプリメントを開発
  2. 臨床栄養学会・臨床栄養協会が大連合大会、千人超が参加
  3. 味の素、睡眠サポート食品を発売
  4. 06年青汁市場規模、横ばいの620億円
  5. 長野県、女性の4割が健食を利用
  6. 05年度通販市場、10%増の3兆3600億円に 15年ぶり2桁成…
  7. 健康博覧会が閉幕、4万5000人以上が来場
  8. 健食から国内初の医薬品成分検出