ヘッドラインニュース

15年度サプリ支出0.4%増 3月大幅増、プラスで着地

bulletin_2027.jpg

総務省統計局が4月28日に公表した2人以上世帯対象の家計調査報告で、2015年度のサプリメント支出が前年度比0.4%増となったことが分かった。2月まで5か月連続のマイナスが続き前年度実績を下回っていたが、3月は金額・伸び率ともに15年度最高となり、わずかながらもプラスで着地した。


3月の「2人以上世帯」における消費支出は、1世帯当たり30万889円で、前年同月比は、実数と比較した「名目」、物価変動を考慮した「実質」ともに5.3%減。実質のマイナス幅は15年度最大となっており、消費の落ち込みが際立った。
保健医療費は・・・
(詳しくは5月6日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 都、食品表示対策で立入検査
  2. 厚労省 18年度研究で方針案 健食の安全性検証へ
  3. 家計調査1月、健食支出5%増
  4. エグゼ会議・福岡、サプリ法制定9割が「望む」
  5. 大分県、薬店で販売の健食から医薬品成分
  6. 農水省 加工食品の表示規制 業者間取引も対象に 健食業界にも影響…
  7. 厚労省 健食安全性検討会 健康被害情報の収集促進 第三者認証の要…
  8. ブルボン、特保市場に参入