注目の記事

欧州、新規食品制度を18年に刷新 食経験は「25年以上」

欧州食品安全機関(EFSA)は、新規食品(Novel Food)の新規則に関するガイダンス文書の概要を発表した。新規則では、第三国で食経験があるがEUでは新規食品とみなされる伝統食品について、届出制度が導入される。


新規食品とは、同規則がどうにゅうされた1997年5月以前にEUでほとんど消費されていなかった食品および食品成分のこと。新たに開発された製法や技術によって・・・
(詳しくは5月10日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 30日に「機能性表示」課題検討会、栄養成分で第2ラウンド
  2. ネキシラ、ダイエット素材で臨床データ取得
  3. 機能性表示食品、500品突破
  4. TOWA CORPORATION、「テフ」採用増
  5. ASCON、「機能性表示」評価で第2弾
  6. 家計調査1月、サプリ支出7%減 4か月連続マイナス
  7. 明治、コラーゲン・セラミドヨーグルトが紫外線に有用
  8. 都、健食から医薬品成分