注目の記事

消費者庁、健食等のネット監視で230社に改善要請

消費者庁は20日、インターネットにおける一般食品を含めた健康食品の表示監視の結果、230事業者の306品について、健康増進法に抵触するおそれがあるとして改善要請を行ったと発表した。サプリ剤型の「いわいる健康食品」はこのうち92品だった。


監視は昨年10~12月に実施。がんや関節痛など疾病の治療・予防効果があるような表現、脂肪吸収・肝機能など・・・
(詳しくは5月24日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 亀田製菓、「亀田のおいしくオフ習慣」シリーズから3品上市
  2. 中国から「OEM視察団」来日、受託製造企業にアプローチ
  3. タイ健食市場2800億円、「輸入業者の役割重要」
  4. ファンケル、忙しい時期のワンパックサプリ
  5. 備前化成、メンタルケア訴求でニンニク原料を強化
  6. 経団連が規制改革要望、原料原産地表示に懸念 「経営を圧迫」
  7. ミネラル吸収促進でペプチド活用目指す 「機能性に対する認識、これ…
  8. ファインのレスベラワイン、モンドセレクションで審査員賞1位