注目の記事

機能性表示、オンライン登録で受理始まる 計306品に

消費者庁は26日、機能性表示食品としてオンラインで受理した2品の情報を公開した。また同日、昨年度中に受理した2品を追加。さらに5月19日付で2品の撤回届出を受理し、機能性表示食品のトータルは306品になった。


昨年度の届出番号は頭に「A」がついたが、今年度からは「B」がつく。届出番号B1を取得したのは、フジッコのサプリ「きらめきアイ」だった。ルテインとゼ・・・
(詳しくは5月27日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 農水省事業、21日に柑橘などの研究成果発表
  2. 漢方のセルフ煎じコーナー、薬局ある施設内の設置「OK」
  3. 消費者庁、47社に特保「失効届」提出依頼
  4. ファーマフーズ決算、GABAが機能性表示で複数採用
  5. 明治、アーモンドチョコに肌質・便通改善効果
  6. 国際協力機構、ラオスで健食原料 ツジコーと事業化目指す
  7. 静岡県産業振興財団、機能性食品開発など支援
  8. フロスト&サリバン、英国のEU離脱「サプリに影響も」