注目の記事

機能性表示、15年度届出分をデータベースに移行 検索可能に

消費者庁は6日、2015年度に届出された機能性表示食品310品(届出撤回された6品を含む)について、今年度から運用を開始したデータベースに移行、検索が可能になったと発表した。


あわせて「機能性表示食品の届出情報検索」ページの二次元コードを作成したとして、活用を呼びかけた。
検索ページでは、届出日、商品名、食品の区分などで届出状況を確認することが可能。ある企業について現在・・・
(詳しくは6月7日付「健康産業速報」で)





毎号6ページ、毎週12ページ/ウェブでは一部の紹介のみです。
紙面では企業動向含めた様々な情報をお届けしています。
「健康産業速報」をご購読ください。

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


関連記事

  1. 常盤植物、ビルベリーで「機能性表示」対応 アイケアデータ拡充
  2. 富士フィルム、中国の医薬品企業に出資
  3. 機能性表示422品に、日本水産がサプリで受理
  4. ホルス、化粧品原料「油溶性プラセンタ」を上市
  5. DgSの健食販売額、6月は6.6%増
  6. 炭酸Ca、ステアリン酸Mgの基準改正へ
  7. 欧州、新規食品制度を18年に刷新 食経験は「25年以上」
  8. 寿物産、黒クコの濃縮エキス供給に着手