注目の記事

中国から「OEM視察団」来日、受託製造企業にアプローチ

健康食品の受託製造先を探すことを目的とした中国のOEM視察団が来日し、5日、「食品開発展2016」に来場した。


中国保健協会市場工作委員会の呼びかけで40人以上が参加を表明。人数が想定を上回ったため、10月と11月の2回に分けて・・・

(詳しくは10月07日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。

関連記事

  1. 内閣府SIP、次世代の機能性農林水産物で12月にシンポ
  2. 日健栄協、24人の新執行体制が決定
  3. 日本水産、冷凍食品の機能性表示食品を4品投入
  4. サンライフ、スーパーフード訴求で「スピルリナ」拡販
  5. 機能性表示412品に、プロテインケミカルが初受理
  6. エル・スマイル、高齢者モニターサービスを提案
  7. キャタレント、治験関連サービス設備が完成
  8. 飽和脂肪酸、摂取多いほど死亡リスク増 米国、30年の大規模研究で…