注目の記事

ギャバ、中国市場で「大きな可能性」

ギャバ・ストレス研究センター主催のメディア向けセミナーが14日に開催され、・・・



(詳しくは10月18日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)



【申込受付開始】10月下旬刊行 「受託製造企業ガイドブック2017年版」
2012年版を全面改定し、新たに「機能性表示食品への対応」を追加。各社の概要、特色、業況、連絡先がこの一冊に。


関連記事

  1. 日清ファルマ、タマネギアリインで男性更年期症状改善
  2. フロイント産業決算、機械部門好調で売上高9%増
  3. 「脳の健康」で提案募集 15年度は機能性食品など検証
  4. 卵でコレステロール酸化抑制
  5. 武田コンシューマー、「ユーグレナ青汁」投入
  6. 欧州、新規食品制度を18年に刷新 食経験は「25年以上」
  7. 日健協サービス、保障付きサプリを上市 骨折等でお見舞金
  8. 中国越境EC再開、リスト導入一年延期 健食・化粧品、おむつ等