注目の記事

12月に臨床薬理学会、サプリ・医薬品の相互作用など

第37回日本臨床薬理学会学術総会が12月1~3日、鳥取県米子市で開催される。


日本薬剤学会との共催シンポジウム「薬物相互作用の課題と回避へ向けての展望」・・・

(詳しくは11月25日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


申込受付中 食品分野の用途特許に特化したセミナー・個別相談会
2017年1月27日(金)、UBMメディアでは食品分野に詳しい弁理士の先生2名をお招きし、機能性食品の開発・製造に関連する企業様に特化した特許セミナーおよび個別相談会を行います。


関連記事

  1. アサヒ飲料、「カルピス」ブランド初の機能性表示食品
  2. オリザ油化、桜の花エキスなどで特許取得
  3. 原料原産地表示、全国9地域で説明会
  4. JAMA、葉酸サプリ「すべての女性に」
  5. 甲陽ケミカル、グルコサミンの機能性関与成分名を変更
  6. 通販大好き県、トップは東京 「スマホで通販」は1位沖縄
  7. 熊本地震 福岡市が救援物資受入、栄養補助食品も
  8. 機能性表示806品に、日本ファルマなど