注目の記事

健増法への「不実証広告規制」導入、「法制上困難」

消費者庁食品表示企画課長の赤﨑暢彦氏は6日に開催された消費者委員会の本会議で、同委から検討を求められていた「不実証広告規制」の健康増進法への導入について、法制上困難であることを説明した。


消費者委は4月に、健康食品の表示広告適正化や特保制度見直し等についての建議を・・・

(詳しくは12月9日付「健康産業速報」で)




ウェブでは記事の一部を紹介しております。
紙面では企業動向含め、様々な情報を配信中です。

「健康産業速報」 購読案内

毎週二回発行 
年間74,000円、半年41,000円
(6166円/月)


【ツアー参加者募集】ナチュラルプロダクトエキスポ アメリカ市場視察
世界最大の食品・サプリメント見本市「ナチュラル・プロダクト・エキスポ」 ツアー参加者の募集を開始しています。店舗視察による市場調査・展示会・セミナーから学ぶ商品トレンド


関連記事

  1. 「機能性表示」 制度拡大なるか、きょう大詰め
  2. ノーボーダー、長野県産霊芝微粉末100%「限定活霊芝」上市
  3. 健康ビジネスサミット「うおぬま会議」、11月に南魚沼市で
  4. 「中国の経済成長支える食品産業、ペプチドが先導役に」 国際ペプチ…
  5. 健食通販売上高、2ヵ月連続のプラス
  6. カゴメ、業績予想を上方修正 機能性表示食品など好調で
  7. 農水省事業、21日に柑橘などの研究成果発表
  8. キッセイ薬品工業、特別用途食品2品の販売中止